
秘蔵の天然醸造大寒仕込みブレンド
こだわりの大寒仕込み天然醸造味噌の中から、秘蔵の長期熟成味噌のみを数種ブレンドしました。本格的な大寒仕込み味噌を気軽に味わっていただけます。

職人の手作業による伝統的な寒仕込み
寒仕込みとは、前年の秋に収穫した新穀大豆と米を原料とし、1月の寒の内(小寒の日から節分までの約30日間)に行う、伝統的な味噌づくりの仕込みをいいます。
寒さが激しいこの時期は、空気中の雑菌が少なく仕込みにも適しているといわれています。また、ゆっくりと時間をかけて発酵させた天然醸造の味噌は深みの味わいに仕上がります。

みそ玉で味噌の味を深める
現在の味噌づくりには稀少な、蒸煮した国産大豆をつぶして手のひら大の玉にするみそ玉づくりを、仕込みの数日前に行います。大豆が温かいうちに丸めて、みそ玉の内部で味噌づくりに欠かせない乳酸菌を生成させます。原料にもこだわり、米は「コシヒカリ」、大豆は「トヨマサリ」、塩は「海はいのち」、すべて国産原料を使用しています。

選りすぐりの寒仕込み味噌を数種ブレンド
熟成の深いコクと旨みがある味噌と、すっきりとした上品な甘みの残る若々しい味噌が渾然一体となって調和した複雑な味わいが特長です。
性状:粒みそ