- 2023.02.01
- 主菜
隠し味の味噌󠄀でコクがUP!「味噌󠄀ハンバーグ」レシピ
味噌󠄀ハンバーグ
ジューシーで、老若男女広い世代で愛される家庭料理の定番ハンバーグ。
隠し味として、ご家庭にある調味料『味噌󠄀』をタネとソースに使い、手軽にコクをプラスした本格的な風味のハンバーグレシピです。
材料(2人分)
| 牛豚合びき肉 | 200g |
|---|---|
| 『円熟こうじみそ』 | 大さじ1/2 |
| 卵 | 1個 |
| 玉ねぎ | 1/4個(50g) |
| バター | 小さじ1 |
| パン粉 | 10g |
| 牛乳 | 大さじ2 |
| こしょう | 少々 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
【ソース】
| 『円熟こうじみそ』 | 大さじ2 |
|---|---|
| みりん | 大さじ2 |
| ケチャップ | 大さじ2 |
| 水 | 大さじ2 |
作り方
- 01
- 玉ねぎはみじん切りにし、バターと共に耐熱ボウルに入れて、ラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱し、粗熱をとる。さらにパン粉と牛乳を加えてなじませる。
- 02
- ①のボウルに卵、こしょうを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。
- 03
- 別のボウルに牛豚合びき肉と味噌󠄀を加えてヘラで混ぜ合わせる。均一に混ざったら、粘りが出るまで手で素早く混ぜる。②を加え、全体がしっかりと混ざったら2等分にする。手にサラダ油(分量外)をつけ、キャッチボールをするように空気を抜き、表面をなでてなめらかにする。

- 04
- フライパンにサラダ油をひき、③を入れ、蓋をして中弱火にかける。両面を3分ずつ焼き、極弱火で5分加熱する。ハンバーグを取り出し、【ソース】の材料を加えて、とろみがつくまで煮詰める。
- 05
- 器にハンバーグをのせ、④をかける。
コツ・ポイント
- 味噌󠄀の風味を楽しみたい場合は、和風味噌󠄀ソースがおすすめです。『円熟こうじみそ』大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖小さじ1で同様につくれます。コクのある大人な味わいです。
お好みの味噌󠄀で、ご家庭の味をお楽しみください。