- 2023.06.14
- 主菜
夏の一品!香りも見た目も爽やかな『ほたての翡翠味噌󠄀和え』レシピ
ほたての翡翠味噌󠄀和え
刺身にひと手間加えると夏仕様の一品になります。
きゅうりをすりおろした翡翠和えを味噌󠄀でアレンジ。
食べる直前に添えたすだちを絞ると、爽やかな香りが広がります。
材料(2人分)
| ほたて(刺身用) | 小8個(100g) | 
|---|---|
| きゅうり | 1本(120g) | 
| しめじ | 1/2パック(50g) | 
| みょうが | 1個(15g) | 
| すだち | 1/4個 | 
【A】
| 『円熟こうじみそ』 | 大さじ1/2 | 
|---|---|
| すだちの絞り汁 | 小さじ1(3/4個分) | 
作り方
- 1
- ほたては繊維に沿って半分に切る。しめじは石づきを切り落として小房に分けてから、ラップに包み、電子レンジ(500W)で1分加熱する。みょうがは小口切りにする。
- 2
- きゅうりはすりおろしてざるに上げ、軽く水気を切る。ボウルに入れて、【A】と混ぜ合わせる。
- 3
- ➁にほたてとしめじを加えて和え、器に盛りつけ、みょうがとすだちを添える。
コツ・ポイント
- ほたて以外に、アジや白身のお魚でもおいしくお召し上がりいただけます。




 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							
見た目でも香りでも、初夏の爽やかさを感じるレシピです。ぜひお試しください♪